「あっ・・・神楽、アレ取って?」
「うん?あぁーはいはい、仕方がないね〜・・・」
「・・・・・・あのぉ・・・なんか、ものすごく照れるんですけど?」
新八がなぜか顔を赤くしながらそう言った。
俺と神楽は「はぁ?」なんて顔をして新八を見れば、奴は困った顔で笑っている。
「あぁ・・・自覚無いんですね?二人とも・・・」
とかやはり何処か恥ずかしそうに。
「・・・自覚?何の事だ?」
「そうね?何一人で変な事言ってるか?新八?」
今度は神楽と無意識に視線が重なって、お互いに首を傾げて肩を浮かす。
そんな俺達に、やっぱり新八は苦笑しながら「まぁ・・・別にいいんですけどね?」なんて返事。
自覚?はて?・・・
俺が考えている事がわかったのか、神楽も同じような表情で考え込んでいた。
まぁ、若いうちはわけのわからん事を言う時だってあるがな?
だからと言って、なぜ照れる必要がある?なぜ恋する乙女如く頬を染める必要がある?
「だからなんだってんだよ?気持ちが悪い奴だな・・・」
「銀ちゃん、それは間違いネ?新八は元々気持ちが悪いんだから、その言葉間違っていると思うヨ?」
「・・・・・いや、気持ちが悪いって、しかも元々って・・・」
新八の突っ込みに俺と神楽はお構い無しで、あーだこうだと話していれば、そう言えば!と思い出す。
「そう言えば神楽?アレどうした?」
「あぁーアレネ?大丈夫よ!ちゃんとあるから心配しないネ?」
(・・・ほんと自覚無いんだよね?この二人。アレとかソレってだけで・・・なんでわかるのかな?こういう時ってなんて言うんだっけ?・・・)
もくもくとご飯を口にしつつあきれたように苦笑しながら新八は俺達の会話を聞いていて。
その時新八が何を思っていたのかなんて・・・本人にしかわからない。
END
============================================================
なんだか微妙だ。
こうなんて言うんですか?バカップル?夫婦?なんかそんな会話が書きたかったんだけれども・・・微妙ですね〜?(汗)
銀ちゃんと神楽のほのぼのはこんな感じでラブってほしいんですよ。自覚がないけどわかりあえているってそんな感じ。
それを目の前で見ている新八の居心地の悪さみたいなものを表現したかったんですが・・・力量の無さに涙。
取り合えず、言い訳がましいですがそんな感じで、【そんな時】でしたー!
Q&A 15Q&A
TOP